「5時から9時まで」のロケ地・あの寺はどこ?潤子と高嶺のお見合いした料亭は?

今、私が一番楽しみにしているドラマは、月9の「5時から9時まで」です♪
石原さとみさんと山下智久さんの、心ときめくラブコメディー!
原作ファンでもあるので、絶対に見逃せないといった感じですね。
第1回目の放送を終えて、「5→9」のロケ地が気になりました。
いったい、あれはどこで撮影しているんでしょうか。
私が「ここ、どこ!?」と最も気になったのは、高嶺のお寺である一橋寺と、潤子と高嶺がお見合いした高級料亭です。
機会があったら、行ってみたいな~と思い・・・
頑張って調べてみましたよ。
「5時から9時まで」のロケ地・高嶺の寺の一橋寺はどこ?
山下智久さん扮する星川高嶺は、僧侶という役どころ。
ドラマの舞台の1つとして、お寺がよく登場します。
かなり立派なお寺ですが・・・
いったい、どこのお寺を使っているのでしょうか?
一橋寺のロケ地は、埼玉県飯能市にある能仁寺です。
武陽山の山麓にある、曹洞宗のお寺ですね。
【5→9News】10/2(金) 24:55~25:55 山Pのkiss英語SP 5→9撮影現場からお届け‼️石原さとみさんが寺田心君と「さとP&ここPのキス英語」⁉️上島竜兵さん、中村アンさんも出演‼️お楽しみに#5時から9時まで pic.twitter.com/UtMptEkZlm
— 【公式】5時から9時まで (@5ji9ji) 2015, 9月 30
とても立派で、雰囲気のあるお寺ですよ。
「池泉鑑賞蓬莱庭園」という面積324坪の庭園があり、四季折々には様々な表情を見せてくれます。
休日には、カメラをかかえた人で賑わうこともしばしばあるのだそう。
10月下旬~11月中旬は、紅葉が見頃の時期を迎えますし、ドラマで注目されたこともあって、更に混むのではないでしょうか。
庭園および本堂拝観料は、お一人様300円。
最寄駅は、西武池袋線の「飯能駅」で、北口から徒歩約20分で行けます。
もちろん、バスも出ていますよ。
タクシーなら駅から5分で行けますので、これはちょっと出かけてみたいですね!
「5時から9時まで」のロケ地・潤子と高嶺が見合いをした高級料亭はどこ?
それでは、次に潤子と高嶺の見合い場所となった、高級料亭のロケ地の紹介です。
誕生日のお祝いをしてくれると、家族にまんまと騙された潤子。
ウキウキしながら、高級料亭に入ります。
しかし、待っていたのはお見合い相手の星川高嶺・・・!
これ、超ビックリしますよね!!(笑)
この高級料亭は、東京都港区白金台にある「八芳園料亭壺中庵」がロケ地として使われました。
みなさーーーん だます お見合いは 八芳園の本格料亭 壺中庵をおすすめしま--す。 (o^-')b
#石原さとみ #山下智久 #5時から9時まで #月9
http://t.co/aAsNKo6qXW pic.twitter.com/LlyV9dZ5zN
— misuzu (@Misizu_komi) 2015, 10月 13
“八芳園”という名前が入っているだけあって、結婚式なども行われています。
気軽に食事に入れる所ではありません。(苦笑)
お部屋はそれぞれ、
1階
・蘭の間(洋間 10~16名)
・牡丹の間(座敷 20~30名)
・桐の間(掘りごたつ 6~10名)
・松の間(座敷 25~50名)
・紅葉の間(堀ごたつ 4~8名)2階
・萩の間(座敷 4~8名)
・月の間(座敷 2~4名)
・五月の間(洋間 4~8名)
・山茱萸の間(堀ごたつ 10~16名)
・藤の間(座敷 10~20名)
・桜の間(堀ごたつ 4~8名)
となっています。
和風建築の素敵な料亭ですが、撮影にはどのお部屋が使われたのでしょうか?
でも、あの蟹は本当に美味しそうでしたよね!
「5時から9時まで」その他のロケ地をご紹介!
それでは、「5時から9時まで」(第1話)その他のロケ地を、ザッとご紹介しておきましょう。
・潤子が英会話講師を務める「ELA英会話学校」・・・東京都渋谷区神宮前5丁目にある「日本看護協会ビル」(最寄駅は表参道か明治神宮前)
・潤子の自宅(団地)・・・千葉県千葉市美浜区の「稲毛高浜北団地」
・潤子の自宅近所の商店街・・・東京都荒川区の「はっぴいもーる熊野前商店街」
潤子の勤め先が表参道ということで、ここでの撮影は結構多いのかな?
潤子が公園のベンチで、ランチにおにぎりを頬張っていましたね。
これは、東京都渋谷区神宮前の東急プラザ表参道原宿・6階屋上テラスにある、「おもはらの森」の森が使われたようです。
ドラマ「5時から9時まで」は、原作のコミックとは随分イメージが変わっています。
でも、石原さとみさんと山下智久さんのコンビなら、この雰囲気の方がピッタリくる感じですね。
どちらも、それぞれ面白いですよ♪
さて、今夜(第2話)は、どんな展開を迎えるのでしょうか?
チョー楽しみです!!!
LEAVE A REPLY