孤独のグルメ5【ガテモタブン】渋谷区代々木上原のエマダツィとパクシャパ

11月20日(金)放送の「孤独のグルメ5」第8話は、渋谷区代々木上原が舞台です。
今回、五郎さんが入るお店は、「ガテモタブン」・・・
変わった店名ですね。
それもそのはず、この「ガテモタブン」は、ブータン料理のお店なんです。
生まれてこの方、私はブータン料理を口にしたことはありませんが、唐辛子を多用するのが特徴のようですね。
「世界で一番辛い料理」と、表現されることもあるそうですよ。
うわぁ~・・・!(汗)
私、ダメかもしれません。(苦笑)
辛いの、苦手なんですよね。。。(沈没)
基本、五郎さんが行ったお店は、何処も「行きたい!」と思うのですが、辛過ぎるのはちょっと・・・
でも、好きな方は多いですからね。
辛いもの好きには、たまらないお店だと思います。
第8話は、火を噴く(?)五郎さんを見ながら、楽しむことにしましょうか♪
「孤独のグルメ」第8話のストーリーとゲストは?
それでは、第8話のストーリーとゲストを、ザックリご紹介していきましょう。
同業者の友人・滝山に紹介してもらった顧客・内田への納品のため、代々木上原にやってきた井之頭五郎(松重豊)。
しかし、目的地に着くと本人は不在。
出迎えたのは妻(横山めぐみ)だった。
しかも、帰ろうとする五郎を寂しそうな表情で見つめ、帰り際には手紙まで・・・
「まさか、恋文?」そんなことを思いながら、封筒を開けると・・・!?仕事を終え、腹が減った五郎は、細い路地をひたすら歩くが、なかなか店が見当たらない。
とその時、黒板に“ブータン王国の料理”と書かれた店を発見する。
中に入ってみたものの、ブータン料理のイメージが湧かない。
“世界一トウガラシを使う料理”との説明書きに不安を抱くが、覚悟を決めた五郎は、王道メニューを注文し始める。
ゲストは、以下の通り。
内田の妻・・・横山めぐみ
尾崎・・・石井愃一
そして、予告編です ↓
「くうぅぅぅ~っ!辛いけど、止まらないっ!!」
と、五郎さん。
いいなぁ・・・
私も、この感覚を味わいたいと思うけど・・・
やっぱ、キビシイわぁ~・・・(苦笑)
「ガテモタブン」の店舗情報
それでは、「ガテモタブン」の店舗情報です。
ガテモタブン
住所:東京都渋谷区上原1-22-5 1階
電話番号:03-3466-9590アクセス:小田急線「代々木上原駅」から264m
席数:12席
個室:無駐車場:無
定休日:月曜日
営業時間:
12:00~14:30、18:00~23:00予約:可
席数が12席と、とてもこじんまりとしたお店ですね。
こちらでいただけるのは、ブータンの家庭料理です。
店主曰く、
「ブータン料理は “世界一辛い料理” と思われることが多いのですが、どちらかと言えば “世界一トウガラシを良く使う料理” であり、トウガラシを辛さの調味料だけでなく、“野菜” として食べるのが特徴です」
ほっほう・・・目からウロコですね!
辛いものが苦手な私からしてみれば、唐辛子は野菜というより、「辛い調味料」というイメージの方が強かったですからね。
また、
「日本の方用に辛さを調整しておりますので、激辛料理を望まれる方のご希望に合わないこともあります」
ともおっしゃっているので、もしかしたら、私でもイケルかもしれません!?
正直、激辛は絶対にNGですが、もう少し辛さに強くなりたいと思っているので、思い切ってチャレンジしてみましょうか?
辛い物好きな友人に聞くと、「辛いのは慣れ!」って言うんですよね。
本当に!?
彼女を誘って「ガテモタブン」に行き、辛さ慣れの練習をしてみようかな!?
(で、食べられなかったら食べてもらう!・笑)
ところで、五郎さんがこの「ガテモタブン」でいただくブータン料理は、エマダツィとパクシャパですね。
(もちろん、これだけでは終わらないでしょう!)
名前を聞いてもチンプンカンプンですが、いったいどんなお料理なのでしょうか?
エマダツィは、唐辛子(エマ)とチーズ(ダツィ)を煮込んだ、ブータンの代表的な料理です。
唐辛子に、とろけたチーズの濃厚な味が絡むので、辛さもマイルドになるようです。
「想像していたほど、辛くはなかった」という意見もありますが、唐辛子の種の付近を食べた時に、ビックリするほど辛いことがあるので、注意が必要ですね。
唐辛子をメインとして、美味しく食べられる料理だそうです。
お値段は、800円。
世界一の辛さにやられてみない?ブータン料理店「ガテモタブン」が容赦ない+@retrip_news https://t.co/qt1aHV2jIF pic.twitter.com/ZWNfz5cqnj
— RETRIP<公式> (@retrip_news) 2015, 11月 1
パクシャパは、豚バラと大根と唐辛子の炒め煮です。
こちらも、ブータン料理の代表格ですね。
和食に似た風合いがあるので、日本人好みかもしれません。
お値段は、950円。
パクシャパもエマダツィと並んで、人気が高いそうです。
ブータンランチ@ガテモタブン
唐辛子たっぷりのパクシャパ。辛い旨い。 pic.twitter.com/2QGWWAZlNe
— セキ子@ヒョンヒョン (@sekikoR) 2015, 9月 19
この他、評判がいいのはモモ(1個100円)です!
ブータン式の蒸し餃子で、“エヅェ”と呼ばれる漬物を付けて食べます。
「ガテモタブン」のエヅェは、唐辛子をラードで練り上げたものを使用しています。
チーズモモ(1個150円)もありますよ。
餡がチーズとキャベツのモモになっていて、エヅェにもカッテージチーズが練り込まれているんですって。
来週の『孤独のグルメ』の予習してきました。代々木上原ガテモタブン。唐辛子の辛い料理だけど美味しかったです。(^-^) pic.twitter.com/fbh8V0cFsT
— ステファン(CV:杉田智和) (@StefanDQX) 2015, 11月 14
日本でブータン料理が食べられるお店は、この「ガテモタブン」だけ。
店内には国王のカレンダーが貼られていたり、エスニックなブータン音楽が会流れていたりと、異国情緒もバッチリです!
ただ、席数が少ないので、ランチも開店10分で満席になってしまうのだとか。
(回転はいいみたいですけどね!)
うーん・・・
興味はある、が、私にはかなり不安なお店。
「デトックスが出来そうだな」という思いもあるけれど・・・
辛過ぎて、トラウマになってしまわないか心配です。(大汗!)
「ガテモタブン」の訪問は、もうちょっと悩んでから、決めることにしましょうか。
LEAVE A REPLY