ドラマ「遺産争族」は原作なしのオリジナル!向井理が女系家族の長女の婿役に

今期の秋の新ドラマは、なかなか興味を引かれる作品が多いです。
正直、夏ドラマはイマイチでしたからね。(苦笑)
今まで、いくつか秋の新ドラマの紹介をしてきましたが、私的にはコレも気になっている作品です。
木曜ドラマ「遺産争族」
※毎週木曜 夜9時~ テレビ朝日系
このドラマは、タイトルの通り「遺産相続」がテーマです。
“相続”が“争族”となっているのは、遺産の相続をめぐって「親族が争う」ことを表しているわけですね。
(誤記ではないですよ!)
この「遺産争族」に、原作はありません。
オリジナルの脚本を手掛けるのは、井上由美子さん!
井上由美子さんと言うと、2014年に放送されたフジテレビのドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」が思い出されます。
間違いなく、面白いドラマになること受け合いでしょう。
この手のドラマは、原作があったら是非読んでおきたいところでしたが・・・
何も知らない分、ワクワクしながら視聴することが出来るでしょうか?
ドラマ「遺産争族」はドロドロした展開?向井理と榮倉奈々が夫婦役!
さて、ドラマ「遺産争族」の第一話のあらすじは以下の通りです。
主人公・佐藤育生は研修医で、31歳。
世界で医師が不足している地域に赴きたいと考えています。
出世や権力争いには興味がなく、自ら“闘わない医師”と宣言しています。
ある日、病院から緊急の呼び出しを受けた育生は、恋人・楓の祖父であり、大手葬儀社の会長・河村龍太郎の処置に当たることに。
大福を喉に詰まらせただけだった龍太郎は、育生の治療で事なきを得ます。
そして育生は、龍太郎の退院を機に、楓との結婚の申し込みに行く決意をし・・・!
楓は、乗馬クラブのインストラクターを務めるバツイチの29歳。
お嬢様育ちのため、世間知らずなところもあります。
数日後、河村家で開かれた龍太郎の退院祝いの場で、楓は父・河村恒三らに育生を紹介
すると、その場に微妙な空気が流れ・・・!
楓が嫁いでしまうと、葬儀会社大手・カワムラメモリアルの経営一家である河村家の後継ぎがいなくなってしまうことになります。
カワムラメモリアルの社長である恒三は、「育生を婿として迎えたい」と申し出ました。
無欲な育生は、河村家の遺産などに全く興味はありません。
ところが、龍太郎は孫娘の楓と、その夫である育生を溺愛していきます。
河村家の人々は、龍太郎の遺産相続をめぐって、それぞれ策を巡らせることに・・・!
佐藤育生は、女系家族の長女の婿になるんですね。
これは、大変です!
そして、まさに遺産争族!
上手いタイトルだなと思いました。
果たして、育生の運命は?
どうなる遺産相続!
ドラマ「遺産争族」のキャスト紹介
それでは、ドラマ「遺産争族」の主要キャストをご紹介しておきましょう。
佐藤育生・・・向井理
河村楓・・・榮倉奈々
【河村家】
河村龍太郎・・・伊東四朗
河村恒三・・・岸部一徳
河村陽子(龍太郎の長女で恒三の妻。楓の母)・・・余貴美子
八幡月子(龍太郎の次女)・・・室井滋
八幡正春(月子の息子)・・・鈴木浩介
河村凛子(龍太郎の三女)・・・板谷由夏
【佐藤家】
佐藤華子(育生の母)・・・岸本加世子
遺産争族〜絶賛撮影中ʕ•̫͡•ʔ❤ʕ•̫͡•ʔタイトルシリアスだけど😇セリフとかコメディー風で面白いのが良いですね😘向井くんと奈々ちゃん💑夫婦役期待してます👫 pic.twitter.com/fpYZ2m38Rh
— ERIKA♪ (@JiNaname) 2015, 9月 20
かなり豪華なメンバーですね。
前述した通り、ドラマ「遺産争族」には原作がないので、結末を含めて、先の展開が全く分かりません。
ただ、ノッケからドロドロと始まって、最後にはスカッと終わるのではないでしょうか?
隠していた本音を爆発させて、赤裸々な姿を見せる、愚かな家族の争族物語・・・
木曜の夜は、このドロドロにハマりそうな予感です。(笑)
LEAVE A REPLY