胃に優しい食べ物をコンビニで買うことは出来る?意外なオススメ商品とは

一人暮らしをしていると、健康には人一倍気を遣います。
・・・何て言っても、私の場合は歩いて数分の所に実家があるので、いざとなったら素直に助けを求めますけどね。(笑)
子供の頃から、比較的丈夫に育った私ですが、胃だけはチョット弱いようです。
母からは、
「もっとよく噛みなさい!そんなんだから胃に負担がかかって、痛くなるのよ」
としょっちゅう怒られていました。
確かに・・・その通りかもしれません。
結構、早食いなんですよ、私。
一応、気を付けてはいるのですが、社会人になってからは、神経的な胃痛も増えました。
家に帰ってから、
「どうしよう?何食べよう?胃に優しい食べ物って言ったら、やっぱりお粥?」
そんな風に悩んでも、こんな時は作る気力もありません。
そこで「コンビニで買える、胃に優しい食べ物ってあるのかな?」と思って、色々と調べてみたんです。
そうしたら・・・
意外にあるものですね!
ビックリしました!!
今回は、「コンビニで買える胃に優しい食べ物」をご紹介したいと思います。
コンビニで買える胃に優しい食べ物のまとめ!
胃に優しい食べ物とは、消化のよい食べ物のことです。
胃に留まる時間が短く、胃腸を荒らさない、そして食物繊維の少ない食事が、消化のよい食事だと言われています。
それでは、コンビニで買える胃に優しい食べ物には、どんなものがあるのでしょうか?
オススメは、コチラです!
・レトルトパウチのお粥
・お湯を注ぐだけのカップスープ
・ウィダインゼリー
どれも、手間をかけずにすぐ食べることが出来ますね。
ところで以前、会社からの帰宅途中に胃が痛くなって、「夕飯どうしよう?」と思った時に、コンビニ(セブンイレブン)に飛び込んで、おでんを買ったことがあります。
「これなら、食べられそう」と、深く考えずに選んだのですが、後で聞いたら、おでんはかなりいいそうですよ。
正直、意外でした。
特に豆腐や卵、大根にはんぺんは胃に優しくて、栄養もしっかり摂れるので、イチオシの食べ物です!
また、おにぎりを選ぶ場合は、具に気を付けましょう。
梅干しや昆布、鮭などがオススメです。
パンも、シンプルなものがいいですね。
カレーパンや揚げパンなどの、油が多く使われているものは消化が悪いです。
デニッシュやクロワッサンもNG!
サンドウィッチなら、卵やハムがいいと思います。
麺類を選ぶなら、うどんやそうめんにして下さい。
揚げ麺のカップ麺は、避けた方がいいです。
とにかく、油がよくないというわけですね。
おかずとしていただくなら、冷奴や納豆、卵などが胃に優しいです。
火を通したおかずなら、柔らかくていいですね。
おかずも、揚げたものはやめて下さい。
ドリンクは、野菜ジュースや牛乳・乳飲料がオススメです。
デザートまでイケるという方は、和菓子やカステラを選んでください。
ヨーグルト、プリン、ゼリーもツルッといけていいですね。
どうですか?
意外と、コンビニでも胃に優しい食べ物って買えるんですよね。
やっぱりお粥ばかりでは、飽きてしまいますから・・・
お腹(胃)と相談しながら、色々と選んで召し上がってみて下さい。
こうやって書き出してみると、とにかく油を控えた方がいいんだなということが分かります。
熱すぎるのも冷たすぎるのもよくありませんから、適温も考えて食べて下さいね。
胃にはやっぱりキャベジンが効く!?
神経的な胃炎はともかく、普通に胃が痛い時は、私はいつもキャベジンのお世話になっています。
これはもう、昔からですね。
そもそも、母がキャベジンのファン(?)で・・・
胃が痛い時にキャベジンを飲むと、もう喉の辺りを通過し始めた頃から治るのだそうです。
えっ?ホントに?って感じですよね。(笑)
まさに、「鰯の頭も信心から」というヤツです。
税別5,000円以上のお買い上げで送料無料!キャベジンコーワアルファ、胃腸薬【第2類医薬品】【… |
私が一人暮らしをする時に、母は、
「アンタは胃が弱いんだから!これ、持って行きなさい」
と、キャベジンを持たせてくれました。
「何なの、もぉ~っ!!」と呆れながらも、今ではすっかり常備薬となっています。
胃が痛くなりだしたら・・・
コンビニで胃に優しい食べ物を買って、食後にはしっかりキャベジンを飲む!
頑張って、これで乗り切ます!!
LEAVE A REPLY